


















234『アデニウム アラビカム ブラックスキン Adenium arabicum cv. 'BlackSkin'』_塊根植物【送料無料】
¥6,490 税込
SOLD OUT
別途送料がかかります。送料を確認する
商品コード234『アデニウム アラビカム ブラックスキン Adenium arabicum cv. 'BlackSkin'』_塊根植物【送料無料】
植物サイズ H25cm W20cm
鉢サイズ H10.5㎝ 外径11.5cm
※こちらの商品は一点ものです。生長による変化などで画像と異なることがありますが、商品の特性上、ご了承くださいますようお願いいたします。
【送料無料】北海道、沖縄へ発送の場合は1,000円いただきます。
『アデニウムアラビカム ブラックスキン』は、渋い黒肌の突然変異個体です。
塊根植物の人気種、'Adenium arabicum'(アデニウム・アラビクム)の実生から生まれた変異個体。
一般的なアラビクムは白やグレーに近い象牙色の表皮をしていますが、“ブラックスキン”はその名のとおり基本種に比べて浅黒い表皮が特徴です。
アデニウム:アラビクムの種改良が盛んなタイでは何百という園芸種が作出されていますが、この黒肌個体は国内で実生されたものから出たものです。
⚫︎置き場所
年間を通して日光のよくあたる場所で管理します。
アデニウムの仲間を栽培する上で日光はとても重要な要素で、日光が不足すると幹や枝が徒長してしまい軟弱な株になってしまいます。
日光不足の状態で長時間栽培すると根腐れを起こしたり、株の内部から腐敗しやすくなります。
またアデニウムの栽培では風通しも重要です。
風通しの悪い場所ではカイガラムシ等の害虫や病気が発生しやすくなります。
硬く締まった株に育てるためにも日当たりや風通しには特に注意しましょう。
⚫︎水やり
新芽の展開が始まって以降の春から初秋にかけては用土が完全に乾燥する前にたっぷりと水やりします。
アデニウム・アラビクムは成長期は水を好むため、水切れしないよう注意してください。
初夏から初秋にかけては日光のよく当たる屋外で雨ざらしで育てるとガツチリした株に育ちます。
秋に入り、涼しくなってきたら徐々に水やりの回数と量を減らし、葉が落ち始めた頃から春まで断水気味に管理します。
休眠中の冬もある程度の温度や日光が確保できる環境の場合、月に数度ごく少量の水やりで細根の枯死を防ぐと翌春以降の立ち上がりが良くなりま
冬に水を与える場合は、暖かく天気の良い好天が続く日を狙い、午前中に用土をほんの少しだけ湿らす程度水やりし、気温が下がる夜にはほぼ乾いている程度にしましょう。
春になり芽吹きだした際は、いきなり沢山水やりせず、少しづつ水やりの回数と量を増やしていきます。
【肥料】
成長期の真に薄めた液肥を与えます。
※当サイトに掲載している商品は、実店舗でも同時に販売しております。
その為、サイトよりご注文を頂いた時点で稀に店舗にて完売してしまい欠品してしまう場合がございます。
在庫管理は、できる限りリアルタイムな更新を心がけておりますが、万一欠品の際はご了承下さい。
-
レビュー
(6)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥6,490 税込
SOLD OUT